Application テキストエディタEmEditorのおすすめ設定 2019-03-16 Kurozumi infohub – PC テキストエディタにも色々な種類がありますが、今回は私個人が利用しているEmEditor Professionalのおすすめ設定(というより自 …
WordPress WordPress JINでEnlighterを使ってソースコードを表示する方法 2019-03-10 Kurozumi infohub – PC WordPressのテーマにJINを使用している場合に、Enlighterでソースコードを綺麗に表示する設定を載せておきます。 W …
Hardware NZXT GRID+V3で水冷PCのファンを制御する 2019-03-04 Kurozumi infohub – PC EKWBのポンプやラジエーターを使ってTITAN RTXを水冷化しましたが、そのままではポンプやラジエーターファンの細かい制御ができないので …
Hardware TITAN RTXの水冷化(全体構成) 2019-02-17 Kurozumi infohub – PC 前回の記事では、NVIDIA TITAN RTXにEKWBの水冷ブロックを取り付ける方法に焦点を当てていましたが、ここではTITAN RTX水冷化の全体構成を載せておきます。 全 …
Hardware TITAN RTXの水冷化 2019-02-13 Kurozumi infohub – PC NVIDIA TITAN RTXを水冷化したので、そのときの手順を残しておきます。 使用した機材 現時点(2019/2)でTITAN RTX用の水冷ブロックは販売されていないと …
WordPress WordPressで設定しておきたいポイント 2019-01-04 Kurozumi infohub – PC このBlogもWordPressを利用していますが、WordPressを利用する場合の設定ポイントをメモしておきます。 WordPressのテーマ WordPressに …